--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.07.20 (Tue)
これからお話しする話は19日の昼以降~夜にかけての話なんですがね。
ログインすると・・・なーんか違和感を感じるんですよ。 ええ。 先週の土日は争奪だったんだ。 私は出ていないんですがね・・・ でも争奪ってのは大抵土日にあるもんだから19日だったら月曜日だ。
争奪は終わってるはずなのに広場・・・それも屋敷前には鍛冶・骨董・仕立て・行商・仲買の支店が出張っているんだ。 連休ボケで頭もロクに働いてなかったもんだからそのときは何も思わなかったんですけどね、 あるときふっと気が付いたらゾワ~~~~って鳥肌がたっちゃって・・・
嫌だなー。怖いなーなんて思ったんですよ・・・
だって争奪は終わっているんですよ? いるはずがないんですよ・・・ 支店の連中が・・・
まだ・・・さまよっているのかもしれませんねぇ・・・
んで、争奪の時には武官の他に争奪官って人に話しかけても激突や争奪に参加が出来るんですよ。ええ。
それで、そのー争奪官って人は広場の真ん中辺りに立っているんですけどね・・・ まぁあまり話す機会はないしいつものように回廊へ行く途中に通り過ぎていったんだ・・・
戻ってきても相変わらずそこに立っている。 それだけなら良かったんだ・・・あるとき私が市場へ行く用事があったもんですから・・・市場へ向かったんですよ・・・
入り口には鳥居のような大きい門があってね。 昔はそこで上ったりする人がいてよく自殺者と間違われる人も多かったようですけどね・・・
その入り口に入るときにまた違和感があったんだけどもそのときは急いでいたから通り過ぎちゃったんだ・・・
買い物を済ませて戻るときにも違和感があってね。 それは後ろにいるんだけども振り返っちゃいけない気がして、でもね人間ってのは面白いもんでね。 振り返っちゃいけないって解ってても振り返ってしまうんだ・・・
そこには居るはずのない場所なのに争奪官がいるんですよ。 だって考えてみてくださいよ? 争奪官って各広場に一人ずつしかいない筈だったんですから・・・ こんなことってあるものなんですねぇ・・・
とりあえず・・・ネタもコレといってなかったんで稲川淳二さんが語るように昨日の出来事を書いてみました。
んで無双大会ってなんなの? トーナメント表があったんだけども・・・
何?なんかのイベント?

ログインすると・・・なーんか違和感を感じるんですよ。 ええ。 先週の土日は争奪だったんだ。 私は出ていないんですがね・・・ でも争奪ってのは大抵土日にあるもんだから19日だったら月曜日だ。
争奪は終わってるはずなのに広場・・・それも屋敷前には鍛冶・骨董・仕立て・行商・仲買の支店が出張っているんだ。 連休ボケで頭もロクに働いてなかったもんだからそのときは何も思わなかったんですけどね、 あるときふっと気が付いたらゾワ~~~~って鳥肌がたっちゃって・・・
嫌だなー。怖いなーなんて思ったんですよ・・・
だって争奪は終わっているんですよ? いるはずがないんですよ・・・ 支店の連中が・・・
まだ・・・さまよっているのかもしれませんねぇ・・・
んで、争奪の時には武官の他に争奪官って人に話しかけても激突や争奪に参加が出来るんですよ。ええ。
それで、そのー争奪官って人は広場の真ん中辺りに立っているんですけどね・・・ まぁあまり話す機会はないしいつものように回廊へ行く途中に通り過ぎていったんだ・・・
戻ってきても相変わらずそこに立っている。 それだけなら良かったんだ・・・あるとき私が市場へ行く用事があったもんですから・・・市場へ向かったんですよ・・・
入り口には鳥居のような大きい門があってね。 昔はそこで上ったりする人がいてよく自殺者と間違われる人も多かったようですけどね・・・
その入り口に入るときにまた違和感があったんだけどもそのときは急いでいたから通り過ぎちゃったんだ・・・
買い物を済ませて戻るときにも違和感があってね。 それは後ろにいるんだけども振り返っちゃいけない気がして、でもね人間ってのは面白いもんでね。 振り返っちゃいけないって解ってても振り返ってしまうんだ・・・
そこには居るはずのない場所なのに争奪官がいるんですよ。 だって考えてみてくださいよ? 争奪官って各広場に一人ずつしかいない筈だったんですから・・・ こんなことってあるものなんですねぇ・・・
とりあえず・・・ネタもコレといってなかったんで稲川淳二さんが語るように昨日の出来事を書いてみました。
んで無双大会ってなんなの? トーナメント表があったんだけども・・・
何?なんかのイベント?
