--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.11.10 (Sat)
待ちに待った真・三國無双6Empires 発売日にGEOに走って木曜日はとり憑かれたようにプレイしていました。
おかげで体調が絶不調ですw
今作の特徴は大まかなところは無双5エンパの時とほぼ同じ。
武将として各地を渡り歩き好きな君主に仕えるのも良し、君主として旗揚げして天下統一を目指すのもよし。 という感じです。
5と違うのはイベント等がちゃんとムービーになっていてエディットキャラでもちゃんと喋ってくれるというとこですかね。 5のイベントは会話だけで寂しかったですしね^^;
また、処断の復活です。 これはいろんな意味で嬉しい。
NEXTや5のエンパだと捕縛した武将を処断できない上に勝手に自軍に加わるなどで好きな仲間を集めるのが難しいんですよね。
嫌いな武将なんかはバシバシ処断しちゃいます。
あとは戦闘中に使える絶招秘計ですかね。
拠点の役割が今作はデフォルトだとただの拠点兵長が沸くところなんですが絶招秘計によって拠点を防御拠点や兵糧拠点へと変化させることができるのです。
こうなると陥落させるのに時間がかかったり拠点自体が攻撃してくれるなど効果はいろいろ。
また火計や伏兵なども使えるのでただ突貫するだけの無印とはまた違った戦闘の仕方ですね。 もちろん拠点だけでなく自分自身を強化したりなどもあるので突撃あるのみ!ってなプレイスタイルでもいけちゃいます。
さて、 新キャラの徐庶さんはOPやパッケージの顔なのになんか空気っぽいんですよねw
まぁ顔が馬岱にちょっと似てたりで馬岱のキャラが濃いからかしら・・・
7で参戦する李典もなんか似たような顔だし・・・ まぁモーションがカッコイイからいいか。
体験版では収録されなかった破城槍(夏侯覇の新武器)ですが、面白い武器です。 普だけ未来に生きてるぜ。
攻撃速度は早くは無いですが力を上げて適正の☆を3にすると速度が早くなり攻撃範囲が劇的に広くなります。
C1は小範囲衝撃波+引き寄せ+攻撃&移動速度数秒UP
C2は対空に突進
C3は前方衝撃波→叩きつけ→EX対空突進(速くてどんなモーションか見えないw)
C4ブースト利用しての振り回しからの前方突進
C5飛び上がりからの小範囲地割れ衝撃波
C6飛び上がり一定時間対空→任意で位置指定後指定位置に突撃
ロケットブーストを利用して縦横無尽に飛んで突撃というロマンあふれる武器です。
争覇モードは君主プレイでしかやっていませんが5やNEXTなどがちょっとぬるすぎたのに対してちょっと難しいかなって気がしないでもないですが、あれくらいの難易度でいいですね。
次あたりに武将でプレイしていきたいものです。
PCと違ってSSが取りにくいから画像の貼られないプレイ日記になりそうです。
おかげで体調が絶不調ですw
今作の特徴は大まかなところは無双5エンパの時とほぼ同じ。
武将として各地を渡り歩き好きな君主に仕えるのも良し、君主として旗揚げして天下統一を目指すのもよし。 という感じです。
5と違うのはイベント等がちゃんとムービーになっていてエディットキャラでもちゃんと喋ってくれるというとこですかね。 5のイベントは会話だけで寂しかったですしね^^;
また、処断の復活です。 これはいろんな意味で嬉しい。
NEXTや5のエンパだと捕縛した武将を処断できない上に勝手に自軍に加わるなどで好きな仲間を集めるのが難しいんですよね。
嫌いな武将なんかはバシバシ処断しちゃいます。
あとは戦闘中に使える絶招秘計ですかね。
拠点の役割が今作はデフォルトだとただの拠点兵長が沸くところなんですが絶招秘計によって拠点を防御拠点や兵糧拠点へと変化させることができるのです。
こうなると陥落させるのに時間がかかったり拠点自体が攻撃してくれるなど効果はいろいろ。
また火計や伏兵なども使えるのでただ突貫するだけの無印とはまた違った戦闘の仕方ですね。 もちろん拠点だけでなく自分自身を強化したりなどもあるので突撃あるのみ!ってなプレイスタイルでもいけちゃいます。
さて、 新キャラの徐庶さんはOPやパッケージの顔なのになんか空気っぽいんですよねw
まぁ顔が馬岱にちょっと似てたりで馬岱のキャラが濃いからかしら・・・
7で参戦する李典もなんか似たような顔だし・・・ まぁモーションがカッコイイからいいか。
体験版では収録されなかった破城槍(夏侯覇の新武器)ですが、面白い武器です。 普だけ未来に生きてるぜ。
攻撃速度は早くは無いですが力を上げて適正の☆を3にすると速度が早くなり攻撃範囲が劇的に広くなります。
C1は小範囲衝撃波+引き寄せ+攻撃&移動速度数秒UP
C2は対空に突進
C3は前方衝撃波→叩きつけ→EX対空突進(速くてどんなモーションか見えないw)
C4ブースト利用しての振り回しからの前方突進
C5飛び上がりからの小範囲地割れ衝撃波
C6飛び上がり一定時間対空→任意で位置指定後指定位置に突撃
ロケットブーストを利用して縦横無尽に飛んで突撃というロマンあふれる武器です。
争覇モードは君主プレイでしかやっていませんが5やNEXTなどがちょっとぬるすぎたのに対してちょっと難しいかなって気がしないでもないですが、あれくらいの難易度でいいですね。
次あたりに武将でプレイしていきたいものです。
PCと違ってSSが取りにくいから画像の貼られないプレイ日記になりそうです。